【同棲中】人のプレゼントを食い尽くした彼氏「食べちゃった笑」にイライラ

人からプレゼントをもらうと心が温かくなります。

プレゼントって内容が何かというより、自分のことを考えて選んでくれたことが嬉しいんですよね。

しかし、そんな嬉しい気持ちを踏みにじる奴がいるんです。

それは、人のものでも容赦なく奪って食い尽くす「食い尽くし系」。

食い尽くし系は人が貰ったプレゼントでも関係なく、我が物顔で食い尽くすのです。


目次

友達からもらったプレゼントのお菓子を食い尽くした彼氏

誕生日に友達からプレゼントでお菓子をもらったという相談者さん。

そのプレゼントに対し、驚きの行動をとった彼氏のエピソードをご覧ください。

皆様は食い尽くし系についてどう思いますか?

現在同棲している22歳の彼氏のする行為について悩んでおります。

私は先週誕生日で友達からプレゼントでお菓子の詰め合わせを頂きました。

私は基本在宅ワークなので作業間に食べようとリビングに置いていたのですが、朝起きると袋が空いていてお菓子が数袋なくなっていました。

「え?これ全部食べたの?」

「食べちゃった笑」

私はこの返しにイラッとしてしまいました。

もちろん、友達からのプレゼントだし食べ過ぎ!私も食べたかった!と冗談気味に言いましたが、食べないでと言わなかった私が悪かったと思います。

でもせめて食べるなら一言声を掛けるか半分は残しておくべきなのではないでしょうか?

別にお菓子を独り占めしよう等そういう考えは全くありません。

でも普通に常識的に考えて食べるなら一言声を掛けるか半分は残しておくべきなのではないでしょうか?

しかも自分が貰ったわけでもないのに。

自分が貰ったのなら話は別ですよ。

朝起きる度にお菓子がどんどん無くなっていくのを見るとイライラしてしまいます。

この前隠しましたがお菓子はー?とか言って探し始めました。

どうすれば良いでしょうか?

引用:Yahoo!知恵袋


信じられなくないですか?

彼女の、しかもプレゼントで貰ったお菓子を無断で食い尽くすなんて・・・

このお菓子を食べていいのは、相談者さんが「一緒に食べよう」と言ってくれた場合のみですよね?

プレゼントを貰った相談者さんが一口も食べていない状況で、勝手に食べようと思える神経が全く理解できません。

お菓子を隠したのはナイスだと思いますが、それを探し始める彼氏を見た相談者さんの気持ちを考えると、なんだか悲しくなってきます。


プレゼント食い尽くし系彼氏を考察する

自分で買った食べ物を食い尽くされるのももちろん不快ですが、プレゼントで貰ったものを食い尽くされたらショックは更に大きいです。

そんなショックを彼女に平気で与える、プレゼント食い尽くし系彼氏について考察していきます。


距離感がバグっている

この彼氏は人との距離感がバグっている人間だと思われます。

食い尽くし系は、恋人や配偶者との距離感のとり方がおかしい人間が多いです。

恋人や配偶者は、確かに同僚や友人と比べると距離感が近いものですが、近くなりすぎるのは良くありません。

距離感が近くなりすぎると、自分との境界が曖昧になってきてしまいます。

そうなってしまうと、恋人は自分とは違う考えを持っているという当たり前のことが分からなくなってしまうのです。

そして、自分の「食い尽くしたい」という感情を恋人も理解しているはずだと考えてしまいます。


恋人のものは自分のものという考え方

これは「距離感がバグっている」とも通ずるところがありますが、恋人のものであっても自分のもののように扱っていいという考えを食い尽くし系は持っています。

ヤバい考え方だと感じる方が多いかと思いますが、案外この考えを持っている人は少なくないです。

恋人がプレゼントで貰ったものなのに、自分が貰ったかのように扱ってしまうのです。

同棲している場合、共有で使っているものや食べ物が多く家にあると思いますが、その延長でプレゼント、それも特に食べ物のプレゼントを共有のもののように扱ってしまうのだと考えられます。

たとえ共有の食べ物であったとしても、一人で食い尽くすのはおかしいですがね・・・


人の気持ちを察する能力が低すぎる

相談者さんはとても優しいので、冗談気味に注意しています。

この彼氏はこの優しさに甘えてしまって、本当に冗談だと捉えてしまっています。

これは人の気持ちを察する能力が低すぎるためです。

冗談気味に「食べすぎ!」と言われた時、「本気で怒っているわけではなさそうだけど食べすぎてしまったんだな、気をつけよう」と感じる人が多いと思います。

これって決して高度な察する能力は必要ありませんよね。

もし「好きに食べていいよ!」と言っているけど本当は食べてほしくない、などであれば確かに難しいかもしれませんが、相談者さんはそのような「察してちゃん」ではありません。

しかも最終的にはお菓子は隠されているわけですから、ここまでされても怒っていることが分からないのは、間違いなく人の気持ちを察せない人間なのでしょう。


食い尽くし系彼氏には毅然とした対応を

食い尽くし系彼氏に食べ物を見せてはいけません。

せっかくのプレゼントなのに、そんなことは関係ないと言わんばかりに食い尽くされてしまいます。

この食い尽くし系彼氏は完全に質問者様に甘えています。冗談めかして指摘するのではなく、ブチギレしていい場面です。

次は毅然とした対応をとって、彼氏の態度がどうなるか様子をみましょう。


そして何より食い尽くし系彼氏と今後もやっていけるのかということをじっくり考えてみてほしいです。

食い尽くし系は基本的には治りません。

この世界には人のものを食い尽くしたりしない真っ当な人間が山ほどいますよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次