彼氏が食い尽くし系だった!盗み食いがひどいから別れるべき?

食べ物を前にすると豹変する「食い尽くし系男子」と付き合っている人、いませんか?

普段は優しくて穏やかな彼が、食べ物が絡むとまるで別人。

そんな彼の行動にイライラしたり、呆れたり、時にはショックを受けたり…。

一見些細な問題に思えるかもしれませんが、食事は毎日のこと。

だからこそ、こういう態度が気になる人には無視できない問題になるのです。


本記事では実際に「食い尽くし系彼氏」と交際している女性のリアルな体験談をもとに、「これって別れるべきレベルなの?」を一緒に考えていきます。


目次

彼氏が食い尽くし系!これって別れるレベル?

恋人との食事ってとても楽しいですよね。

どこに行こうか決めるところから既に楽しいですし、一緒に美味しさを共有できるのって嬉しいですよね。

どっちを食べようか迷っていたら「どっちも注文して2人で分けようよ!」なんて言ってくれて優しさを感じたり・・・

こちらは、そんなデートの定番である食事を恋人と楽しめなくなってしまった女性のエピソードです。


長文失礼します。

食べ物に卑しい彼氏。多分ですが彼氏が俗に言う食い尽くし系です。これは別れるレベルだと思いますか?

まず外食時には必ず何回も「食べれる?」「食べてあげようか」と聞いてきます。

大丈夫。ありがとね。と断ってもしつこく狙ってくるしあげずに1人で全部食べ終わると「全部食べたんだね、、、」と言ってまるですごい大食い女を見るかのような反応をされます。

あとすごい早食いで5分もしないで自分のは全て平らげてその後じーっと私の分を物欲しそうに見てくるのでいつも落ち着いて食べれません。

また、最近では嵐山で食べ歩きをした時もコロッケやアイスや団子を食べたのですが、私が自分のお金で買った分もまだ一口しか食べてない段階で「こんなに〇〇ちゃん食べられないよね」と言って「そんなことないよ」と言おうとしましたが「そ」と言いかけた段階で奪われるように没収され、口の中に押し込んでしまいその後「ん?食べたかったの?」「いや、〇〇ちゃんは色々食べたいかと思って残りは俺が処理しといた」といった反応をしてくるので流石にイライラしました。

結局ずっと空腹だったので夕食のバイキングを楽しみにしてたのですが、それすら自分の分を食べると私がとってきた物も半分以上食べてきて(何回持ってきても同じ事をされました。)食事面ではあまり楽しめませんでした。

さらに、私は元々痩せ型でずっと歩いたり疲れると低血糖でふらつく事があるのでカバンにチョコや飴を常備してるのですが、彼氏とショッピングしてる時少しふらついたので飴を食べようとしました。

がカバンの中にあるはずの飴が無く朝に入れたはずなのにおかしいなーと思ってたらまさかの彼氏が勝手にカバンを漁って食べてました。

私が服を選んでる時に「カバン持とうかー!」と言ってくれたのでその時にゴソゴソしてたようです。

いつもそんな事言わないのに優しいなぁと思ってたらまさかのチョコと飴狙いでした、、、もちろん彼氏は私の低血糖の事は知っていました。

私の体調<自分の食欲。

これは流石に呆れるを通り越して悲しかったです。

その後お詫びにアイスクリームを奢ってくれたのですが、それも私が一口食べたら残りは没収されました。

こんな事がしょっちゅうで彼と食事をするのが嫌になってしまったのですが、食事面以外では価値観が似ていて話も合って趣味も同じで何より優しくて最高の彼氏です。

本当に結婚したいくらい大好きです。

早く同棲したいねと話し合ってます。

ただ食が絡むと二重人格のようになってまるで飢えた犬、獲物を狙う獣のような目つきになります。

今まで2回真剣に辞めてほしいと訴えた事があり、はじめの1〜2ヶ月は頑張って治そうとしてくれるのですがその後は元通りになりました。

Yahoo!知恵袋より引用



・・・答えます。

別れましょう!

残念ながら、彼の食い尽くしは別れるレベルです。

彼との同棲や結婚を考えているようですが、それは非常に危険です。

食い尽くし系彼氏と別れるべき理由

この短いエピソードの中に、別れるべきポイントがいくつもありますので、1つずつ見ていきましょう。

優しいフリをして食い尽くすチャンスを狙っている

外食時に「食べれる?」「食べてあげようか」と聞いてくるのは、優しい彼氏という感じがしますよね。

ただ、それは状況によります。

彼女の食べるペースが明らかに落ちてきた時にだけ聞いてくるのであれば、それは彼女を心配してあげている優しい彼氏です。

しかしこの彼氏はどんな場合でも聞いてくるとのことです。

この食い尽くし系彼氏は彼女の心配をしているのでなく、彼女がどれだけ多くの食べ物を自分に譲ってくれるかを気にしているのです。

全部食べきった彼女に対し大食い女を見るかのような反応をするというのも、自分に食べ物を譲ってくれないなんておかしい、と彼女に遠回しに伝えています。

あくまでもおかしいのは自分ではなく、全部食べきってしまう彼女だという認識なのでしょう。


まるで泥棒のような食い尽くし系

食べ歩きでのエピソードも強烈ですよね。

彼女が買ったものを、許可も取らずに奪って食べてしまうなんて泥棒と同じです。その場面を想像しただけで腹が立ってきます。

そんなに食べたいのなら自分で買えばいいのに、それをせずに人のものを奪って食い尽くすのが食い尽くし系です。

「〇〇ちゃんは色々食べたいかと思って」というセリフからは、色々食べたいのは自分のくせに、色々食べたいのは彼女だからお金は彼女に出させて、自分はそれを食い尽くしてやろうという気持ちが滲み出ています。


彼女の体調より自分の食欲

彼女が低血糖対策のために用意しているチョコや飴を勝手に食べてしまう、正直このエピソードだけで別れるべきだと言いたいです。

ただ小腹を満たすためのチョコや飴じゃないんですよ?

いわば常備薬のようにしてt持ち歩いているタイセッツなものです。

そのことを彼氏も知っているのに食べてしまうなんて、どう考えても彼女の体調より自分の食欲を優先していますよね。

健康って何よりも大事にしなければならないものだと思います。

しかし食い尽くし系にとっては自分の食欲が1番大切なので、恋人の体調なんて二の次なのでしょうね。


食い尽くし系の問題点は深すぎる

ここで食い尽くし系彼氏の特徴と、なぜこんな行動をとるのかを少し掘り下げてみましょう。

彼らは、行動の基盤に「自己愛」があるのが特徴です。

要するに、彼らの優先順位はいつだって「自分が満足すること」。

その結果、関係性の中で相手の気持ちや立場に共感する能力が極端に欠如している傾向があります。

そして驚くべきことに、「どんな行動をしても相手も満足しているだろう」と無理やり都合の良いストーリーを作り上げる能力まで持ち合わせています。

それが、彼の「勝手に相手のスイーツを奪って食べる」行動に現れているようですね。


では、なぜこれが大問題なのか。

象徴的なエピソードは、彼女の低血糖対策に備えていた飴やチョコを、彼が勝手に食べてしまった件です。

この行動からわかるのは“彼の世界には彼女の健康よりも自分の欲望が優先される”という事実。

驚きを通り越して、これは呆れるレベルですよね。ただの食べ物の話ではありません。

これが別れるべきだと言える決定的な理由でもあります。


一緒にいる未来、幸せを想像できる?

「今大好きな彼と結婚する」という考え自体は素敵です。

でも、結婚生活を支えるためには、大好きだけじゃダメなこともあります。

特に毎日のように直面する食事の問題。

もしあなたがこの状態を許せないと思うなら、結婚生活を円満に続けるのはなかなかハードルが高そうです。

また将来的に子どもが生まれた場合、その影響も気になります。

食べ物に関する彼の態度を見て育つ子供が混乱してしまう可能性もあります。

同じように食い意地が張った子供になってしまうかもしれませんし、逆に食べることそのものに嫌悪感を持ってしまう場合も。

父親が食い尽くし系であることが子どもにとってプラスになるビジョンが想像できないんです。


食い尽くし系は治らない

最後に、多くの人が疑問に思う「食い尽くし系は改善できるの?」という質問。

有り体に言えば、答えは「NO」です。

それが根本的に彼の性格や価値観からきている以上、本人が心の底から問題意識を持たない限り変わることは極めて難しいのです。

しかも、彼が自分の行動を「おかしい」と思っていない場合、改善は更に難航します。


行動を指摘して一時的に変えたとしても、再び元に戻ってしまうのは典型的なパターン。

この悩みを相談している方も、実際に何度か話し合ったけれど結局は元に戻ってしまったとのこと。

これは「変えてほしい」と願う側が一方的にストレスを溜め続ける構図が出来上がることを意味します。


結論:ひどい食い尽くし系とは別れましょう

このような状況を踏まえると、私は「食い尽くし系彼氏とは距離を置くべき」と思います。

今は彼が優しい面ばかりを見て“慣れ”で生活できているかもしれません。

でも、恋人関係からもっと密接な関係に移るにつれ、この小さな溝は確実に大きなトラブルに発展してしまう可能性が高いです。


恋愛に大事なのは確かに“気持ち”ですが、日常を共にするには価値観や思いやりの一致が欠かせません。

「食い尽くし」は異常な行動です。

「食い尽くし」という行動を軽視することなく、冷静に自分の幸せを考える時間を作ってみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次